fc2ブログ
その上がスキ

只今世界陸上開催中で
織田さんに負けず熱い視線で観戦しております。
やっぱりボルトさんが速いのね。
それにしても100分の1秒差て・・・(゚∇゚ ;)


さて、本日は曇りベースで気温も
さほど高く無かったので真昼間に
お散歩に行きました。
お散歩でも超VIP待遇のこの方


150823-1.jpg


今ではエルの体調を見つつ
無理のないようにお散歩してます。
なので他のコ達と無理にペースを
合わせたりとかしないように
おひとりさまで悠々とお散歩です。


ところでお散歩中にこういう事って
ありません?


150823-2.jpg
よくある道路上の白線ですね


するとまるで楽しいものでも
見つけたかのように
前進しつつも徐々に寄って行って


150823-3.jpg
ヴィヴィとは違ってもろカメラ目線


そして最終的にはこうなる。


150823-4.jpg
白線の隣はあまりお好きではないグレーチング


何でしょう。このご満悦な感じは・・・( ̄∇ ̄;)


思い起こせばエルだけでなく
あの方もよくこのようにしてました。


150823-5.jpg
お嬢ラムご機嫌で散歩ちうの図



白線てそんなに魅力的なの?(笑)


スポンサーサイト



【2015/08/23 23:58 】
| 散歩 | コメント(3) | トラックバック(0) |
ベストポジション

どもども~(⌒∇⌒)ノ

あらら・・・もう10月になるじゃないですか。
この間1年が始まったと思ったら
あっという間に10月ですよ。
以前ニンゲンは経験値の多さで時が経つのが
早く感じられると聞いたことがあるんですけど
(だからコドモよりオトナは早く感じるらしい)
イイんだかワルイんだか・・・┐(´ー`)┌


さて、うちの中では比較的時間の流れが
ゆっくりであろうこのお二方


130930-1.jpg
経験値は少なめヤングなクリームシスターズ



散歩時いぬというのは情報収集や
情報上書きの為に色々寄り道をすると
思うのだけれどこの方達は
わたしが立ち止まった際上の写真のように
キョロキョロとするものの
基本的には脇目も振らずにまっしぐら


130930-2.jpg
耳が裏返ってても気にしない


そしてふたりともしっぽは立ったまま。
(しっぽについては過去記事参照 →
ふたりして強気ですなぁ(苦笑)


なのでこのふたりの散歩はえらいスピードで
歩いているんです。
もう何かの競技かと思うくらい。


130930-3.jpg
振り向くものの歩みは止めない


自然と歩く距離も伸びるってもんです。
おかげで脚力が鍛えられるわよ( ̄∇ ̄;)
で、歩いててふと気付いたんですけどね。
いっつもモモがココの左側なんですよ。


そーいえばありますよねぇ。
ヒトと並んで歩く時自分が居心地が
いいポジションて。
わたしは小学生の時のフォークダンスで
刷り込まれたのかどうも左側の方が落ち着く。


モモの場合は一体どーしてだろう。
右側通行をしている時は
もしかしてわたしの側を歩きたいの?
ヤダァもうカワイイわね(*´▽`*)デレデレ
(↑飼い主の願望)

念の為、試しに左側通行してみたら


130930-4.jpg
あららららら~?



ただ単にココの左側が好きということが判明。
(ちょい寂しい・・・)






【2013/09/30 23:24 】
| 散歩 | コメント(6) | トラックバック(0) |
その前になんとか

1週間ぶりのご無沙汰です。
ダイジョブです。生きてますよぉ。
昨日は久し振りにスクワットをガンガン
やったら足がダルダルになりました。
あ~、日頃の運動不足が・・・いけませんなぁ゛(6 ̄  ̄)


さて、夏はいぬ達の散歩に非常に困る
季節です。ここ最近の尋常でない暑さは
散歩時間が限られて生活のリズムも
狂いがちです。


やっと涼しくなってきたから行こうかな
と思って空を見上げると・・・


130729-1.jpg
どんよりだわね


最近夕方になるとこんな感じじゃありません?
近所のヒト達もまるでUFOでも出たかの
ように空を見上げて
「また降りそうですねぇ」なんて
言葉を交わしてます。


なんとか降りだすまでに全員の散歩を
しなければいけないわっ(=`(∞)´=)==3


おかげ様でラムも散歩と言うと
仁王立ちして行く気まんまん
なのですが、さすがにまだ時期尚早と
思われるので3頭ずつで出かけます。


130729-2.jpg
クリームシスターズはやっぱりしっぽが立ったまま


このヤング軍団は脇目も振らずに
歩くのでけっこうな早足になります。
匂いを嗅いで情報収集とかあまりしない
んですよねぇ。何でだろう・・・
続いて残り3頭の散歩に出かける頃には
空模様がますます怪しくなり


130729-3.jpg
ムムムっ?


ヤバイ!!にわかに風も吹いてきた。
あっちの方ではゴロゴロいってるし
このパターンはザーッと一雨来るわっ!!



ならば、走れっ!!!ΣΣΣ≡ヘ(*-ω-)ノ



130729-4.jpg
走りながら撮影するのってタイヘンなのね(苦笑)



とりあえずはザーッと降られる前に
散歩を終えることが出来たんだけど・・・



130729-5.jpg
若干困惑気味?



う~ん・・・ちょっとした危機管理(苦笑)




【2013/07/30 01:55 】
| 散歩 | コメント(4) | トラックバック(0) |
森のさんぽ道

ゴールデンウィークですねぇ。
みなさん如何お過ごしでしょうか?
あっという間に前半も終わり
後半が待ち遠しいところです。
(今回もカレンダー通り故に・・・)


そんな連休の狭間の1日に仕事の
締切りがひとつあるという
嫌がらせかと思うような状況だったのですが
連休前に上げてやりましたヾ(  ̄▽)ゞオーホホッ
でも連休明けのチェックバックが恐ろしい・・・(苦笑)


まぁせめて休みの間は仕事のことは
すっかり忘れて過ごしたいものです。
そんな訳で行ってきました。


130429-1.jpg
川越市の総合案内板に丸投げ


雑木林の中に散歩道を作っちゃった
という至ってシンプルで一切媚びた
ところがない感じが潔くて好きです(笑)
この連休中にわたしが好んで行くということは


あまりヒトがいなそうだから



予想を遥かに上まわって居なかったです。
目の付け所は正しかった・・・(* ̄▽ ̄)b


130429-2.jpg
みんな嬉しそう


散歩道にはウッドチップが敷き詰められて
いるのでいぬの散歩にはもってこいな感じ。
木陰の中を鳥のさえずりを聞きながら
お散歩できるのでこれからの暑い季節に
またまたもってこいかもしれません。


130429-3.jpg
探検隊状態


見渡す限り自然の雑木林なので
道に迷いそうですけれど
ポイントごとに番号が記されているので
案内図と照らし合わせながら行けば
間違えなくスタート地点に戻れます。



130429-4.jpg
農耕車にはお目にかからず



実は初めテキトーに歩きだしたら迷ったのよ( ̄∇ ̄;)



130429-5.jpg
イヤイヤ・・・そこまでは・・・


順調に行きたかったら案内図のポイント番号を
ちゃんと見たほうが身のためです(笑)


130429-6.jpg
ぐるぐるしちゃったわね(笑)


いぬ7頭ともなると行けるところに
限りがあるのでいい場所を見つけた
ような気がします。
ただやっぱりこの季節なので・・・


130429-7.jpg
車に乗る前にどーにかせんと・・・・



またしてもたくさんくっ付きました(/_<)クウ




【2013/04/30 01:42 】
| 散歩 | コメント(3) | トラックバック(0) |
学習しよう

今回の土日は久しぶりに天候にも恵まれ
まぁまぁ過ごしやすかったですね。
この辺りはお花見シーズンも終わった
と思われるので浮かれた気分で公園散歩に
出かけました。


130414-1.jpg


サクラが咲いてないのはちと寂しいですけど
その方が空いてるからね。
団体で歩くにはいいですわね。


130414-2.jpg
ここまでくると鵜飼いというよりいぬゾリ状態



サクラの花もすっかり落ちてるわねぇ。
てことは待てよ・・・・やな予感が( ̄。 ̄;)


くっ付くじゃ~ん <( ̄口 ̄||)>!!!


130414-3.jpg
しっぽで絶賛清掃中


前にもこーなったじゃない。
学習しろよ。わたし。


それにしてもしっぽの先のみならず
何で尻にまでくっ付くのかしら。
ヴィーたんたらどんな歩き方してんの?(笑)



この時期サクラが咲いていた
公園での散歩はくっ付く。



土曜日にさんざん学習したので、日曜日は
サクラが無い場所を選んでの散歩に。



130414-4.jpg
新緑が眩しいですわね



ウグイスの鳴き声も聞こえてきて
なかなか気持ちがイイです。
ここならくっ付くこともなく一安心♪
と思ったのも束の間



130414-5.jpg
またまた絶賛清掃中




ひえ~っ!またくっ付いてる~!!!<(|| ̄口 ̄)>



クヌギかなんか?(薄ーい記憶)
サクラはないからダイジョブと思ったら
他にもあったかぁ・・・(/_<) クウ



130414-6.jpg
サクラだけだと思ったら大間違い



でもきっと来年もすっかり忘れて同じこと
をやってるんだろうなぁ・・・。




【2013/04/15 00:02 】
| 散歩 | コメント(4) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ

recent entries

recent comments

recent trackbacks

BLOG内 検索

counter

只今愛用中

    furikakewan.jpg
    飛び蹴りするほど好き
    フリカケワン

    biotene.jpg
    歯を抜かない為にも
    バイオティーン デンタルジェル

    DogKS.jpg
    白内障に
    ドッグクララスティル

    pakupaku.jpg
    ガンコな抜け毛に
    ぱくぱくローラー

recommend

    本当に必要なものって
    本当に大切なものって
    大好きな北山耕平さんの
    訳書で、復刊してました

    祝!!U2
    ゴールデングローブ賞
    主題歌賞受賞
    マンデラ元大統領の
    伝記映画のために
    提供した楽曲です。
    ボノの声が優しく響きます