多頭飼いM・ダックスの観察日記&日々の出来事
- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気付けばリオオリンピックです。. あっという間です。 どうやら事務所的にはマジでバブルらしいです。 また大量に仕事がきた・・・ 何はともあれ頑張りましょう( ̄∇ ̄;) ところで巷でのポケモンGO熱は少しは 収まってきたのでしょうか。 先日駅周辺で海外からの観光客の方達だと 思いますけどピカチュウと記念撮影してましたねぇ。 (ピカチュウはイラストだったけど) まだ暫くは続く感じですかねぇ。 わたしはポケモンはゲットしてないですけど シェルターで沢山ゲットしてますよ。 その名も「ウンPGO」ですヾ(´ε`*)ゝ (お食事中の方ゴメンナサイね) エリアはシェルター施設内限定ですけどね。 歩き回って見つけ出せばすぐに ロックオンしていぬ達に踏まれたりする前に ササッとゲットしてコンプリート(ゴミ箱へ) ![]() アップしたいところだけどねぇ イロイロな作業があるので 前方にばかり気を取られていると 足元のモンスター(ウンP)をゲットする前に 踏んでしまうというトホホな事も時にはあるけど(⌒・⌒)ゞ ![]() ウン(運)が付いたということでね(笑) ウンPGOはなかなか参加者が増えなくてねぇ。 もっと参加者が増えてくれればいいのだけど・・・。 今シェルターにはいぬねこ合わせて150頭位 保護されているんですよ。 求ム!ボランティア!なのです。 参加すると保護されたいぬねこ達が 心と身体をケアされて幸せになっていく様子を 見れるという何にも代えがたい 特典が付いているんだけどなぁ・・・。 ■ペット里親会 (ブログはコチラ→☆、FBはコチラ→☆) そんな里親会のシェルターから うちにやって来たメルの真夏にお届けする 一場面がコチラです。 ![]() ![]() いつもわたしを笑わせてくれる 愛すべきキャラです。 スポンサーサイト
|
![]() |
関東地方はかなり雨が激しくなってきました。 台風19号は速度を上げたようで 朝の通勤時間帯にはすでに 通り過ぎてるような感じでしょうか。 でも強い風が残っていると電車がねぇ・・・ はてさてどーなることやら( ̄. ̄;) 話は変わりますが 週末に喜ばしいことがありました。 ペット里親会のシェルターに保護されていた 2頭のいぬ達が里親希望者様のお宅へ トライアルに行きました。 ![]() ホント仲良しさんだねぇ(笑) このふたりは女の子の仲良しコンビです。 何故かと言うと恐らくふたりとも超ビビリさんだから。 お互い違う場所から保護されたにも関わらず シェルターで友情を育み(?) いつ何時でも くっ付いていたふたりです。 アンリは四国は香川の多頭飼い現場から 保護されてきました。とても悲惨な現場でした。 ![]() 要は食いしん坊さんです(笑) モコちゃんは林の中に捨てられて 近所の会社の方にご飯を貰っていました。 ![]() こう見えておにゃのこなのよ 幼い頃から過酷な環境下にいたふたりなので 警戒心が強くて慣れないヒトを見ると速攻で隠れます。 今では散歩もノリノリで歩いてくれますし 前足で「撫でてよぉ~」と甘えてくれたりもしますが わたしもダイジョブなヒトとして認めてもらうまで 少々時間がかかりました。 ![]() こうやってグルグル回って出来たミステリーサークルが懐かしい そんな超ビビリのふたりなので 里親になっていただくのも 出来る事ならふたり一緒にと みんな願っていたのですが なんと願いが叶いそうなのです。 心優しいご夫妻が 「ふたり一緒に」と言ってくださったそうです。 奇跡だ・・・。 正直このふたりはずっとシェルターで 暮らしていくのかなぁと思っていました。 ボランティアの間でも人気者で みんながとても可愛がっていたので たとえ里親さんが見つからなくても ダイジョブだよねぇ・・・と。 ![]() 幸せになる為にね でも家庭犬になって終生愛されて 可愛がってもらえるのが一番ですからねぇ。 居なくなってしまうのはとても寂しいですけど アンリとモコが幸せになってくれるのが みんなの願いです。 なのでこのトライアルが上手くいくことを 心から願っています。 ![]() アンリは・・・・ダイジョブだと思う(笑) 幸せになるんだぞぉ~ ( ̄◇ ̄)b |
![]() |
3連休も最終日ですねぇ。 つか、わたしは今回またしても奇跡が起きずに 土曜日仕事をしていたので2連休でした(苦笑) 9月には奇跡が起きるかもしれません(キボンヌ) ということでいつもと大して変わらない スケジュールをこなしていたのですが 今回は久しぶりに髪の毛を切りました。 昨年の10月以来だから何カ月だ? あっ!9カ月も過ぎてた・・・・( ̄∇ ̄;) ![]() ヤバい・・・女子力をどこかに忘れてきた。 ロングのストレートは危険です・・・。 そうそう毛といえば 里親会のシェルターにMダックスの おにゃのこが保護されてきました。 とてもちっちゃいカニンヘンのコです。 ![]() 目がパッチリで文字通りプリティちゃんです 皆さんこの時点でお気づきでしょうか? よーく見てね。 「あら?ちょっと毛が・・・」 そう思ったあなたは正解です。 ![]() この日はボランティア仲間のマーヤちゃんがマイクロバブルバスで 薬浴させてくれました 先日のボルゾイレスキューの時のように ウンPまみれだったので毛玉を切ったとか 全バリを入れたとかではありません。 保護された時すでにこの状態だったんです。 またしても繁殖場から保護されましたが 小さすぎてあまりコドモを産めない プリティちゃんは皮膚が荒れても放っておかれて とうとうほぼ全身毛が抜け落ちた状態になりました。 そして業者にとってはメリットがないということで 今回の保護に至りました。 ![]() お尻のあたりにすこーし残ってる程度 背中には噛まれたような傷もあります。 身体に栄養が足りず不潔な環境に居たため このようになってしまったようです。 アカラスとかではないそうなので このまま充分な栄養をとって清潔にしていれば 次第に毛も生え揃っていくでしょう。 以前保護されていたチワワのマシューくんも キレイに毛が生え揃いましたから。 ![]() 繁殖業者はいつもいぬ達の体のケアは二の次です。 そこを出られるのはもうメリットなしだから要らないと 判断された時です。 どんなに辛かったのだろうと・・・もう計り知れないです。 それでもとても人懐こくて抱っこしてと甘えてくるコなんです。 ![]() そのうちにもっともっとプリティになるんだから プリティちゃんの毛が早く生え揃って優しい里親さんに 巡り会えることを祈りたいと思います(-人-) |
![]() |
ちょいご無沙汰しました。 先日、日本代表応援ケーキをいぬ達に ガッツリ食べてもらったのですが 残念ながらニホン惨敗ということで・・・ その対コロンビア戦と時同じくして 里親会のシェルターで癌と戦っていた 黒チワワのミルちゃんが虹の橋を渡りました。 キックオフ時間の少し前だったようです。 あの日は朝から気持ちが↓↓↓でねぇ。 何か重なる時は重なるものですねぇ。 しかし落ち込んでいるのも束の間で・・・ もしかしたらもうご存知の方もいるかも しれませんが三重県のボルゾイ等多頭飼い 現場からのレスキューがありました。 レスキュー時の様子は ペット里親会のブログ記事でご覧ください。 コチラです↓ ★1 ★2 ★3 飼い主は元ブリーダーのようですが この環境の中で一緒に生活していたそうです。 もう全く理解不能です。 糞尿がうず高く積もる中 (大型バリケンが半分埋まるくらいですって) いぬ達はずっと閉じ込められていたんです。 里親会のシェルターにはボルゾイ・イタグレ・ウィペット 合わせて10頭ほどが保護されてきました。 (後に協力団体さんに移動になるコもいるようです) ![]() ペットシーツの上にあるのはウンP毛玉です この日は呼びかけでプロのトリマーさんや 動物看護学校の生徒さん元動物看護士の方等々 多くの方がお手伝いに来てくださいました。 皆さんボルゾイやイタグレ好きのようで・・・(笑) ![]() 可哀想に・・・傷だらけの顔してどんな生活していたんだろう まずはウンPまみれの毛玉を取り除いて あげることから始まりましたが 何しろヒト慣れしていないので全員ビビリです。 まったく違う環境にやって来たこともあって 無理もないのでしょうが、移動させるのも 洗ってあげるのも皆さん一苦労です。 ![]() こびりついててなかなか取れない こういったコ達を見ると毎回思うんですよ。 飼い主さん、あなたが同じような目に遭ったら どう感じるの?って。 まぁ他者の立場になって考えられるようなヒトには こんなことは出来ないでしょうけどねぇ。 ![]() このコは割と慣れるのが早かった この日全頭とはいかないまでも集まった皆さんの おかげでかなりキレイになりました。 わたしは慌ただしく通常業務に戻ったので キレイになった図を撮影し損ないましたが・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 想いはひとつ・・・ みんな幸せになるんだよ~。 |
![]() |
どうやら関東地方も梅雨入りしたようですね。 少しは涼しくなるかなぁ・・・( ̄。 ̄;) 暑い日が続くとぐるぐる街道まっしぐらの うちのいぬたちも素人トリミングではなく プロにお願いしてスッキリしたほうが いいのかなぁと思う今日この頃です。 さて里親会のシェルターにいる ぐるぐるというよりモフモフな グレート・ピレネーズのピアくん ![]() ピアくんは繁殖場で狭いケージに 入れられっぱなしだったので 後ろ足が少し曲がっています。 来た当初は筋力も弱かったのですが シェルターに来てからは歩き回っているので 足腰もしっかりしてきました。 大きさは小振りな天真爛漫のミニピレネーズです。 ![]() ええ、ええ、ちょっと言ってみただけです(苦笑) こう見えておっとりしていて癒し系です。 寒い時期は俄然元気な感じですけど これから暑い夏がやってきますよねぇ。 ピアくんにとっては厳しい季節の到来 かもしれません。 でもエアコンが効いた部屋にいるから関係 ないかな・・・( ̄∇ ̄*)ゞ ![]() カッコカワイイよ(笑) 少し前にボランティアのトリマーさんが 夏仕様にスッキリしてくださいました。 他の犬種に比べたらエアコンが効いていても なんとなく暑そうですもんねぇ。 ちなみにトリミング後シェルター内では ホワイトライオンと言われています。 コチラです↓ ![]() お散歩中ちょっとひと休みするとこんなんするんですよ 甘えん坊のホワイトライオンです(笑) ●ピアくん絶賛里親さん募集中です。 気になった方は『ペット里親会』のHPにて 譲渡条件等合わせてご確認ください。 |
![]() |
recent entries
- 出会いは突然に (11/27)
- 次は18年後なのね (11/23)
- ルカの顎が切れた (10/16)
- お久し振りでございます (10/10)
- ○○PGO (08/07)
recent comments
- ぼちぼちNao: (12/04)
- 葵: (11/29)
- ぼちぼちNao: (11/27)
- ララ: (11/26)
- Tomo:お疲れ様です (11/24)
- ぼちぼちNao: (10/23)
- ルナかほママ: (10/19)
recent trackbacks
- 植物辞典: (09/30)
- サークルをあなたに捧げます:プレシジョンGXP42 (09/07)
- サークルを...:【送料無料】ウッディサークルMS-129H(ド (08/12)
- サークルがいいと思う:大型犬用の日 (08/01)
- 植物辞典:サクラ[植物辞典] (03/28)